塗装屋さんのブログ

2025プロジェクト

こんにちは、小林塗装です!

お正月も過ぎ、まだまだ寒い日が続きますが
“冬来たりなば春遠からじ”
と言った言葉もあります。
今回のブログはそんな暖かな春が来る前のお話です(*゚▽゚)ノ

時はお正月です。
私の恐れる鬼より怖い姉上から新年の挨拶の電話です。
「新年明けましておめでとうね〜(´∀`*)」
「姉上、明けましておめでとうございます!本年もどうぞ宜しくお願いいたします(*゚∀゚*)」
などと軽く新年の挨拶を交わしまして、日常会話に移ります。

「そう言えばアンタ、あのバラ達をいつ庭に植えるのよ?」
「はっ、姉上!姉上達のご都合の良い時にお力添えを頂戴できれば幸いでございます!!」

「それじゃあ今度の休みにでも行くわ(゚∀゚)」
「かしこまりました!道中、お気を付けてお越しくださいませm(_ _)m」

と、トントン拍子にバラの地植えの話がまとまりまして。はい。
そしてその週の土曜日の午後に姉夫婦無事に到着し、所用を済ますと既に夕方で庭弄りは翌、日曜日の朝からとなりました。
翌朝、朝食を済ませましたらいよいよです。
名付けまして
“小林バラ園プロジェクト1stミッション”(笑)

前回のバラのお話は下記から
前回のブログ

ご覧下さい、この一年にも満たない月日で集めに集めたり25鉢のバラ苗達を∑(゚Д゚)

統率はモチのロン姉でして、2年程バラのお教室に通われた姉上に従い、義兄と私でせっせと穴を掘ったり植える時用の土を拵えたりと冬でも汗をかきました。
最後に水をたっぷりあげ、陽も傾きだしたので1stミッション完了です(´∀`*)

さてここで何故に1stかと言うと、バラ苗がまだまだ余っており・・・いや、余ってるどころか楽天で更に10苗ほど購入してしまいまして、来月に持ち越しの2ndミッション確定ですΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
(しかし楽天もそれなりのお値段の苗もありますが、安価な苗もありまして苗自体もなかなかに立派なんですよ!)

そんな訳でして次回の2ndミッションのお話も宜しくお付き合いください(*゚▽゚)ノ

それでは今回はこのあたりで失礼いたします!

【塗装実績30年!】太田市を中心に塗装のことなら小林塗装へお任せください!
お問い合わせ

PAGE TOP